MVNO / MNO プラン名 |
通信量 | 月額 | チャージ |
---|---|---|---|
au povo 2.0 |
0GB/月 | 0円 | 390円/1GB(7日間) |
b-mobile 合理的シンプル290 |
1GB/月 | 290円 | 220円/1GB |
OCNモバイルONE エコノミーMVNO |
0.5GB/月 | 550円 | 550円/1GB |
OCNモバイルONE 1GB/月コース |
1GB/月 | 770円 | 550円/1GB |
nuroモバイル VSプラン |
3GB/月 | 792円 | 660円/1GB |
すべて税込み。
auのpovo 2.0は0円で維持できます。高速通信がしたいときはデータ容量を追加することで利用できます。
ドコモ回線ならb-mobile 合理的シンプル290が最安です。データ容量を超過した場合は通信が出来なくなるので注意。それから応答速度(ping)が異常に遅い報告もあるのでおすすめし辛い。
OCNモバイルONEは500MBコースだけ最大10分相当の無料通話が付きます。(※1回10分ではありません)あまりスマホを使わない人向きです。3ギガプランでも1,000円以内で済みます。
nuroモバイルはOCNの1ギガと料金差がないのに3ギガ使えます。低速通信は使えませんが、こちらの方がお得でしょう。5ギガプランも安いです。
MVNO / MNO プラン名 |
通信量 | 月額 | チャージ |
---|---|---|---|
イオンモバイル 0.5GBプラン |
0.5GB/月 | 803円 | 528円/1GB |
IIJmio 2ギガプラン |
2GB/月 | 858円 | 220円/100MB |
OCNモバイルONE 3GB/月コース |
3GB/月 | 990円 | 550円/1GB |
nuroモバイル VMプラン |
5GB/月 | 990円 | 660円/1GB |
au povo 2.0 |
3GB | 990円 | - |
ソフトバンク LINEMO |
3GB/月 | 990円 | 550円/1GB |
すべて税込み。
イオンモバイルは1ギガだと858円、2ギガで968円。他と比べてやや割高になっており、おすすめするほどではありません。
IIJmioはnuroモバイルより割高ですが、金額で見ればたいした額ではないのでどれを選んでも大差ないでしょう。ちなにOCNと同じく低速通信が使えます。
auのpovo 2.0は3GB/30日を追加したときの月額です。20GBから150GBまで追加できます。
ソフトバンクのLINEMOもpovoと同額になっています。こちらはデータ容量超過後に速度が300kbpsになりpovo(128kbps)より高速です。
MVNO / MNO プラン名 |
通信量 | 月額 | チャージ |
---|---|---|---|
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT |
3GB/月 | 1,078円 | - |
y.u mobile シングルプラン |
5GB/月 | 1,070円 | 330円/1GB |
IIJmio 4ギガプラン |
4GB/月 | 1,078円 | 220円/100MB |
BIGLOBEモバイル 1GBプラン |
1GB/月 | 1,078円 | 330円/100MB |
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT |
3GB/月 | 1,078円 | 550円/1GB |
イオンモバイル 3GBプラン |
3GB/月 | 1,078円 | 528円/1GB |
すべて税込み。
どのプランも同額ですが、これは税抜きで980円だったからでしょう。
IIJmioとイオンモバイルは前項で紹介したので省略します。
楽天モバイルは7月からデータ通信量が1GB未満でも料金が掛かるようになります。
y.u mobileはnuroモバイルより少し高いですが、余ったギガをずっと繰り越せるメリットがある。データ容量の追加も10GBチャージすれば1GBあたり120円になるのも良い。
BIGLOBEモバイルは値下げ前は安かったですが、去年の値下げ競争では遅れを取っています。1ギガプランなら他社が良いでしょう。
MVNO プラン名 |
通信量 | 月額 | チャージ |
---|---|---|---|
エキサイトモバイル 定額プラン 3GB |
3GB/月 | 1,210円 | 220円/1GB |
mineo 1GBプラン |
1GB/月 | 1,298円 | 165円/100MB |
イオンモバイル 5GBプラン |
5GB/月 | 1,298円 | 528円/1GB |
すべて税込み。
もうここまでくると割高になってしまいます。
この中ではmineoが早めの値下げで他社と同程度になりましたが、その後の値下げによりまた引き離されてしまいました。1ギガでは競争力がないです。
このページでは料金で比較しましたが、月3GBの音声格安SIMのページでは同じデータ容量の料金を比較しています。参考にしてみてください。
MNO
データプラン特集
音声プラン特集