プラン | 通信量 | 通信速度 | 50GB超過後 | 月額 |
---|---|---|---|---|
ベーシックU | 50GB/月 | 3Mbps | 1Mbps | 2,728円 |
カスタムU | 対象アプリ3つまでは速度制限なし それ以外は1Mbps |
料金は税込みです。
契約月の料金は日割りです。最低利用期間や契約解除料はありません。
両プランとも月50ギガで2,728円で利用できます。通常のプランと比べて割安ですが、それは通信速度の上限を設定しているからです。
ベーシックUプランは通信速度の上限が3Mbpsになっています。一方、カスタムUプランは対象のアプリから選んだ3アプリの通信に限り速度制限がありません。その代わり、通常の通信速度の上限が1Mbpsになっています。
それから、カスタムUプランの対象アプリは10個あり、LINEやInstagram、Facebook、YouTube、TikTokなどが選択できます。便利なのは選択したアプリをすぐに変更することが可能なことです。
プラン | 通信量 | 通信速度 | 月額 |
---|---|---|---|
エントリー | 50GB | 128Kbps | 0円 |
料金は税込みです。
データ通信しかできず、通信速度も非常に遅いため使い方が限られています。
ただ、今後は時間単位で使えるチケットなどを用意する予定になっているので、内容次第では便利なSIMになるかもしれまえん。
プラン | 通信量 | 月額 |
---|---|---|
1GBプラン | 1GB/月 | 1,078円 |
3GBプラン | 3GB/月 | 1,320円 |
6GBプラン | 6GB/月 | 1,870円 |
12GBプラン | 12GB/月 | 3,740円 |
20GBプラン | 20GB/月 | 5,720円 |
30GBプラン | 30GB/月 | 8,195円 |
料金は税込み。
タイプD(ドコモ回線)とタイプA(au回線)共に音声通話の料金は同額です。
オプションのBIGLOBEでんわ10分かけ放題は月額913円。最大90分通話できる通話パック90も月額913円。
2月19日より一部のプランが値下げしました。
最低利用期間は12ヶ月。最低利用期間内の解約は1,100円の契約解除料が必要。
🌸公式サイトはこちら
プラン | 通信量 | 月額 |
---|---|---|
3GBプラン | 3GB/月 | 990円 |
6GBプラン | 6GB/月 | 1,595円 |
12GBプラン | 12GB/月 | 2,970円 |
20GBプラン | 20GB/月 | 4,950円 |
30GBプラン | 30GB/月 | 7,425円 |
料金は税込み。Dタイプ(ドコモ回線)のみ。
プラン | 通信量 | SMS付き月額 |
---|---|---|
3GBプラン | 3GB/月 | 1,122円 |
6GBプラン | 6GB/月 | 1,727円 |
12GBプラン | 12GB/月 | 3,102円 |
20GBプラン | 20GB/月 | 5,082円 |
30GBプラン | 30GB/月 | 7,557円 |
料金は税込み。
タイプD(ドコモ回線網)とタイプA(au回線網)は同額です。
事務手数料(申し込み手数料)3,300円。SIMカード準備料433円。
ドコモ回線は5G対応。高速低速通信の切替はできない。余ったデータ通信量は翌月に繰り越しされる。通信量のチャージは100MBが330円。速度制限中の最大通信速度は200kbpsです。BIGLOBEメール付き。Wi-Fiスポット利用可能。支払いはクレジットカードか口座振替(データプランのみ)。
プラン | 月額 |
---|---|
音声通話プラン | 308円 |
データ通信プラン | 1,078円 |
税込み。
エンタメフリー・オプションは指定されたサービスの通信量がカウントされないサービスです。音声通話プランの方は割安で利用できます。
動画サイト(Youtube,AbemaTVなど)、音楽再生(Apple Music,Spotifyなど)、ラジオ(radiko,らじる★らじる)、電子書籍(楽天kobo,dマガジンなど)、Facebookなどが対象です。
お手持ちのAndroid端末に月額550円で保証が付けられるサービスです。対象の端末のみ利用可。
1年間に2回まで修理、交換してもらえます。交換の場合は4,400円~8,800円掛かる。
🌸公式サイトはこちら
2022年5月17日確認
端末名 | 割賦 |
---|---|
AQUOS sense6 | 1,457円 |
AQUOS wish | 1,078円 |
Aterm MR10LN SW | 904円 |
iPhone 12 128GB | 3,899円 |
iPhone 12 64GB | 3,652円 |
Mi 11 Lite 5G | 1,606円 |
moto e7 | 778円 |
OPPO Reno5 A | 1,540円 |
Xiaomi 11T Pro | 2,497円 |
Xperia 10 III Lite | 1,870円 |
すべて税込み。
端末代金の割賦(分割)払いは24回払いのみです。一括払いはありません。
端末保障サービスは「端末あんしんサービス」があります。端末によって月額料金が変わるので注意。端末交換時の負担金は5,500円~16,500円。4回目以降は定価になる場合があります。※税込み
🌸公式サイトはこちら
MNO
データプラン特集
音声プラン特集